検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復興の精神 (新潮新書)

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
著者名 茂木 健一郎/著
著者名 山内 昌之/著
出版社 新潮社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104429652一般帯出可304//2階開架在庫 
2 稲 毛3180399482一般帯出可304//開 架在庫 
3 みやこ2180243390一般帯出可304//開 架在庫 
4 花団地7280139699一般帯出可304/ヨウ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010872733
書誌種別 図書
書名 新潟の石油・天然ガス 
書名ヨミ ニイガタ ノ セキユ テンネン ガス
副書名 開発の一三〇年
著者名 島津 光夫/著
出版社 野島出版
出版年月 2000.6
ページ数  (枚数) 284,16p
大きさ 21cm
分類記号 568.1141
内容紹介 明治時代の日本の灯油の需要の多くを賄った新潟の油田は、その後も盛衰はあったものの着実に新しい油・ガス田を探し当て、現在も大量の天然ガスを供給している。新潟の石油、天然ガスの開発の歴史をたどる。
件名1 石油-油田
件名2 天然ガス-歴史



内容細目表:

1 精神の復興需要が起きる   11-36
養老 孟司/著
2 変化への希望   37-65
茂木 健一郎/著
3 公欲のために私欲を捨てよう   「災後」の歴史認識   67-91
山内 昌之/著
4 無力者の視線   93-117
南 直哉/著
5 プロメテウスのように   119-146
大井 玄/著
6 無用な不安はお捨てなさい   147-171
橋本 治/著
7 無常-どん底は続かない   173-178
瀬戸内 寂聴/著
8 いきてるといいね   179-190
曽野 綾子/著
9 大丈夫、必ず復興しますよ   191-204
阿川 弘之/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。