蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2006年 1月号 |
刊行情報:通番 |
00005 |
刊行情報:発行日 |
20060105 |
出版者 |
日医文化総研 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183134122 | 一般雑誌 | 帯出可 | P3// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710003461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
硝酸塩は本当に危険か (自然と科学技術シリーズ) |
書名ヨミ |
ショウサンエン ワ ホントウ ニ キケン カ |
副書名 |
崩れた有害仮説と真実 |
著者名 |
J.リロンデル/著
|
著者名 |
J‐L.リロンデル/著
|
著者名 |
越野 正義/訳
|
出版社 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 (枚数) |
9,256p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-540-06301-5 |
分類記号 |
491.46
|
内容紹介 |
硝酸イオンや硝酸塩のヒトの健康への影響を体系的に明らかにするとともに、非科学的データまたはデータの非科学的利用により公的部門が余計な規制をひねり出した一例として、現代のリスク管理の非合理性を指摘する。 |
著者紹介 |
フランス・カン大学小児科教授。70年代に幼児メトヘモグロビン血症の治療にあたり発生原因を解明した。1995年没。 |
件名1 |
硝酸塩
|
内容細目表:
-
1 児玉清/心の広場 木村尚三郎×石塚克彦/文化としての放送
-
戻る