検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび 

著者名 園田 毅/著
著者名ヨミ ソノダ ツヨシ
出版社 主婦の友社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5102080595児童帯出可41//新刊新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
414 414
幾何学 折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802364001
書誌種別 図書
書名 算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび 
書名ヨミ サンスウ ガ ドンドン タノシク ナル オリガミアソビ
著者名 園田 毅/著
出版社 主婦の友社
出版年月 2025.8
ページ数  (枚数) 95p
大きさ 24cm
ISBN/レーベル番号 978-4-07-461847-7
分類記号 414
内容紹介 小学校の入学前後で知っておきたい、図形のこと、角度のこと、算数の基本をおりがみ遊びを通して学ぶ。「おりがみ」を使って手を動かすことで、「算数思考力」「図形把握力」が身につく。
著者紹介 富山県滑川市生まれ。京都大学工学部卒業。同志社中学校数学科教員。「Do★MATH同志社中学校数学博物館」を開設。数学教育協議会、日本数学教育学会会員。
件名1 幾何学
件名2 折紙・切紙



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。