検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

戦争と法 (岩波新書 新赤版)

著者名 永井 幸寿/著
著者名ヨミ ナガイ コウジュ
出版社 岩波書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9106034444一般帯出可S393.2/ナガ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
393.21 393.21
国防-法令 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802361699
書誌種別 図書
書名 戦争と法 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ センソウ ト ホウ
叢書巻次 2069
副書名 命と暮らしは守られるのか
著者名 永井 幸寿/著
出版社 岩波書店
出版年月 2025.6
ページ数  (枚数) 2,265p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-432069-2
分類記号 393.21
内容紹介 もし日本が武力攻撃を受けた場合、日常はどうなるのか。国は国民を守ってくれるのか。緊急事態に関するさまざまな法制度、そして戦争がもたらす被害をリアリズムに即して見つめ直し、現実認識を鋭く問い直す。
著者紹介 弁護士。日本弁護士連合会災害復興支援委員会委員長、関西学院大学災害復興制度研究所客員研究員などを歴任。著書に「憲法に緊急事態条項は必要か」など。
件名1 国防-法令
件名2 憲法-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。