検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界文化遺産でたどる日本の歴史 

著者名 熊倉 浩靖/著
著者名ヨミ クマクラ ヒロヤス
著者名 世界文化遺産地域連携会議/監修
出版社 雄山閣
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 5600829643一般帯出可210.1//新刊新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
日本-歴史 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802337370
書誌種別 図書
書名 世界文化遺産でたどる日本の歴史 
書名ヨミ セカイ ブンカ イサン デ タドル ニホン ノ レキシ
著者名 熊倉 浩靖/著
著者名 世界文化遺産地域連携会議/監修
出版社 雄山閣
出版年月 2025.3
ページ数  (枚数) 204p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-639-03026-3
分類記号 210.12
内容紹介 日本の世界文化遺産をたどる旅に出ませんか? 北は北海道から南は沖縄まで、日本各地に存在するユネスコ世界文化遺産を、時間軸に沿い時代順に収録。世界文化遺産を通して、日本という文化的空間の歴史を紹介する。
著者紹介 群馬県高崎市生まれ。京都大学理学部中退。高崎商科大学特任教授。一般社団法人世界文化遺産地域連携会議理事。著書に「日本語誕生の時代」など。
件名1 日本-歴史
件名2 世界遺産



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。