検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の教育はどこへ向かうか (中公新書)

著者名 白井 俊/著
著者名ヨミ シライ シュン
出版社 中央公論新社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9106006127一般帯出可S370.4/シラ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802326854
書誌種別 図書
書名 世界の教育はどこへ向かうか (中公新書)
書名ヨミ セカイ ノ キョウイク ワ ドコ エ ムカウカ
叢書巻次 2844
副書名 能力・探究・ウェルビーイング
著者名 白井 俊/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2025.2
ページ数  (枚数) 5,213p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-102844-0
分類記号 370.4
内容紹介 新たな時代に求められる能力や主体性、ウェルビーイングとは何か。各国が直面する教師不足や過重なカリキュラムへの対応策は。国連やOECD、ユネスコなどの国際機関、各国での議論を踏まえ、これからの教育を考察する。
著者紹介 埼玉県出身。コロンビア大学法科大学院修士課程修了。内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官。著書に「OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来」など。
件名1 教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。