蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雷火一閃 (双葉文庫)
|
著者名 |
芝村 凉也/著
|
著者名ヨミ |
シバムラ リョウヤ |
出版社 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
山 王 | 3480086056 | 一般 | 帯出可 | Bシバ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校福祉実践論 : 子どもにとって…
鈴木 庸裕/編著
思春期のしんどさってなんだろう? …
鴻巣 麻里香/著
スクールカウンセラーという仕事
内田 利広/著,…
子どもの逆境に負けない力「レジリエ…
足立 啓美/著,…
神田橋條治スクールカウンセラーへの…
神田橋 條治/著…
教師のための学校カウンセリング
小林 正幸/編,…
いじめ・虐待・貧困から子どもたちを…
岩田 美香/編著…
システムズアプローチによるスクール…
吉川 悟/編著,…
イライラに困っている子どものための…
佐藤 恵子/著
学校福祉とは何か
鈴木 庸裕/編著
レインボールームのエマ : おしご…
戸森 しるこ/作…
学校メンタルヘルスハンドブック
日本学校メンタル…
よくわかるスクールソーシャルワーク
山野 則子/編著…
スマホ依存の親が子どもを壊す
諸富 祥彦/著
現場教師ができる「励ましカウンセリ…
新垣 千鶴子/編…
援助要請のカウンセリング : 「助…
本田 真大/著
子どもの「逆境に負けない心」を育て…
足立 啓美/共著…
高校生・大学生のメンタルヘルス対策…
石川 瞭子/編著
子育て電話相談の実際 : 聴くこと…
東京臨床心理士会…
現場で役立つスクールカウンセリング…
村山 正治/編,…
中高生のためのメンタル系サバイバル…
松本 俊彦/編
ここだけは押さえたい学校臨床心理学
小林 朋子/編著…
よくわかるスクールソーシャルワーク
山野 則子/編著…
被災地の子どもの心に寄り添う : …
本田 恵子/編著
教育相談入門 : 心理援助の定点
高野 久美子/著
子どもの心が癒され成長するドラマセ…
尾上 明代/著
よくわかる教育相談
春日井 敏之/編…
生きにくい子どもたち : カウンセ…
岩宮 恵子/著
河合隼雄のスクールカウンセリング講…
河合 隼雄/著,…
教師のための学校カウンセリング
小林 正幸/編,…
「心の時代」と教育
小沢 牧子/著
スクールソーシャルワークの可能性 …
山野 則子/編著…
新しい実践を創造する学校カウンセリ…
国立大学教育実践…
事例に学ぶスクールカウンセリングの…
村山 正治/編,…
スクールカウンセリングモデル100…
かしま えりこ/…
アメリカのスクールカウンセリング …
高原 晋一/著
教師のためのブリーフセラピー
若島 孔文/編著…
学校カウンセリング : 教師とスク…
谷島 弘仁/著
学級の人間関係を育てるグループ・ア…
相馬 誠一/編著
LD・ADHDの理解と支援 : 学…
牟田 悦子/編
テロ事件と子どもの心 : 日本人学…
ニューヨーク教育…
カウンセラー良子さんの子育てはなぞ…
内田 良子/著
子どもの目線 : 臨床教育相談を考…
尾木 直樹/著
学校臨床心理学・入門 : スクール…
伊藤 美奈子/編…
カウンセラーは学校を救えるか : …
吉田 武男/著,…
学校カウンセリングの考え方・進め方
樺沢 徹二/著,…
カウンセリングと学校
生越 達美/編
先生のためのスクールカウンセラー2…
熊谷 恵子/編
臨床・心ほぐし13講 : 学校のあ…
長尾 博/著
学校教育を変える制度論 : 教育の…
三脇 康生/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801614166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雷火一閃 (双葉文庫) |
書名ヨミ |
ライカ イッセン |
叢書名 |
御家人無頼蹴飛ばし左門
|
叢書巻次 |
し-32-24 |
副書名 |
書き下ろし長編時代小説 |
著者名 |
芝村 凉也/著
|
出版社 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 (枚数) |
321p |
大きさ |
15cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-575-66854-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
赤鞘組頭目の財部擬宝軒によって苦杯を嘗めさせられた左門。雪辱を期すものの、二人組の槍遣いを従え何をしでかすかわからぬ危険な相手を前に、身動きが取れずにいた。一方、勢いづいた擬宝軒は、新たな不正を企てており…。 |
内容細目表:
戻る