検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦安市郷土博物館年報 第2号 平成14年度(2002)

著者名 浦安市郷土博物館/編
著者名ヨミ ウラヤスシ キョウド ハクブツカン
出版社 浦安市郷土博物館
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180594110地域禁帯出C069//2C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浦安市郷土博物館
2003
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610050712
書誌種別 図書
書名 チンギス・カンの源流 
書名ヨミ チンギス カン ノ ゲンリュウ
副書名 モンゴル民族の基層文化と歴史
著者名 佐藤 正衞/著
出版社 明石書店
出版年月 2006.5
ページ数  (枚数) 329p
大きさ 20cm
分類記号 222.6
内容紹介 モンゴル高原とその周辺の地域を歴史的にも文化的にも分割できないひとつの「世界」ととらえ、チンギス・カンという人格の形成と1206年のモンゴル高原の統一、すなわち大モンゴル国の成立の過程に焦点をあてる。
著者紹介 1944年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。近代社会・経済思想史専攻。著書に「北アジアの文化の力」など。
件名1 モンゴル-歴史
個人件名 Chinghis Khān



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。