検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学改革 (中公新書)

著者名 竹中 亨/著
著者名ヨミ タケナカ トオル
出版社 中央公論新社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105988584一般帯出可S377.1/タケ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.42 369.42
学童保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802303620
書誌種別 図書
書名 大学改革 (中公新書)
書名ヨミ ダイガク カイカク
叢書巻次 2832
副書名 自律するドイツ、つまずく日本
著者名 竹中 亨/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2024.11
ページ数  (枚数) 5,210p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-102832-7
分類記号 377.1
内容紹介 2004年に法人化され、学費値上げ・研究力低下で揺れる日本の国立大学。盤石な科学技術大国ドイツと明暗を分けたのは何か。日本で礼賛されてきた英米モデルを見つめ直し、日独の大学統治のあり方を比較検証する。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学。大学改革支援・学位授与機構教授。博士(文学)。著書に「帰依する世紀末」「明治のワーグナーブーム」など。
件名1 大学-ドイツ
件名2 大学-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。