蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5800197239 | 一般 | 帯出可 | 312.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800638877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若者の現在 政治 |
書名ヨミ |
ワカモノ ノ ゲンザイ セイジ |
著者名 |
小谷 敏/編
|
著者名 |
土井 隆義/編
|
著者名 |
芳賀 学/編
|
出版社 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 (枚数) |
347p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-284-50202-3 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
生きづらさ、キャラ化、ネット右翼、ナショナリズム、格差問題…。「普通」の若者たちがいまをどう生きているのかについて、「政治」の視点から読み解く。 |
著者紹介 |
1956年鳥取県生まれ。大妻女子大学人間関係学部教授。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
青年
|
内容細目表:
-
1 若者は再び政治化するか
29-65
-
小谷 敏/著
-
2 若者と大人たちの簡単で安全で優しい関係
知識と関係をめぐる考察
67-94
-
草柳 千早/著
-
3 キャラ化する政治意識の行方
素人っぽさの時代の国政選挙
95-127
-
土井 隆義/著
-
4 「ネット右翼」的なるものの虚実
調査データからの実証的検討
131-157
-
辻 大介/著 藤田 智博/著
-
5 「若者の右傾化」論の背景と新しいナショナリズム論
戦後日本の左右対立と東アジア地政学の同時変容という視点から
159-180
-
高原 基彰/著
-
6 あえて左翼とナショナリズムを擁護する?
181-201
-
萱野 稔人/著
-
7 21世紀の「やさしさのゆくえ」
205-248
-
栗原 彬/著
-
8 若者文化から政治をみる
249-278
-
渡辺 潤/著
-
9 格差問題をめぐる若者たちの政治的実践
「異議申し立て」から参加ヘ
279-307
-
今野 晴貴/著
-
10 アンダークラスでもなく国民でもなく
若者の政治的身体
309-341
-
中西 新太郎/著
戻る