検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

初めてでもよくわかる小さな会社と個人事業者の消費税の実務と申告ができる本 

著者名 平石 共子/著
著者名ヨミ ヒライシ キョウコ
出版社 日本実業出版社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 白 旗2202465767一般帯出可336.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801060859
書誌種別 図書
書名 初めてでもよくわかる小さな会社と個人事業者の消費税の実務と申告ができる本 
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨク ワカル チイサナ カイシャ ト コジン ジギョウシャ ノ ショウヒゼイ ノ ジツム ト シンコク ガ デキル ホン
版表示 最新版
著者名 平石 共子/著
出版社 日本実業出版社
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-534-05171-4
分類記号 336.987
内容紹介 課税事業者の判定に欠かせない基準期間、課税期間、特定期間の考え方から、税抜経理と税込経理、簡易課税と原則課税、納税時期、申告書の記入まで、消費税実務のすべてが、初めての人でもスラスラわかる本。税率8%に対応。
著者紹介 群馬県出身。明治大学政経学部卒業。税理士。税理士法人第一経理代表社員、納税者権利憲章をつくる会事務局長。著書に「わかりやすい同族会社の税務処理と節税ポイント」など。
件名1 税務会計
件名2 消費税



内容細目表:

1 自分らしさとは何か   8-20
磯野 真穂/述
2 「これからの世界」を生きるために   21-36
ウスビ・サコ/述
3 アメリカ研究者による進路相談   37-48
渡辺 靖/述
4 少女漫画とルッキズム   50-61
トミヤマ ユキコ/述
5 文化とは、文学とは何か   62-77
尾崎 真理子/述
6 旅する哲学   78-94
里見 龍樹/述
7 生きものと共につくるアート   96-107
AKI INOMATA/述
8 科学技術を哲学しよう   108-119
神里 達博/述
9 時間とはなんだろう?   120-131
松浦 壮/述
10 言葉を使えるとはどういうことか   134-150
今井 むつみ/述
11 好きなことを仕事にするということ   151-166
都甲 幸治/述
12 生のアトリエ   167-178
山本 浩貴/述
13 過去にタイムスリップして   180-190
藤野 裕子/述
14 負の記憶を伝える芸術とは   191-200
香川 檀/述
15 三万八千年前の祖先たちはどうやって未来を切り拓いたのか   201-215
海部 陽介/述
16 イデオロギーと心の病気   218-231
松本 卓也/述
17 他者を理解するということ   232-242
川瀬 慈/述
18 心見る仕事   243-258
東畑 開人/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。