検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャンバスに蘇るシベリアの命 

著者名 勇崎 作衛/絵
著者名ヨミ ユウザキ サクエ
著者名 石黒 謙吾/構成
出版社 創美社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104361458一般帯出可723.1/ユウ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勇崎 作衛 石黒 謙吾
2024
141.7 141.7
行動 動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800548808
書誌種別 図書
書名 キャンバスに蘇るシベリアの命 
書名ヨミ キャンバス ニ ヨミガエル シベリア ノ イノチ
著者名 勇崎 作衛/絵
著者名 石黒 謙吾/構成
出版社 創美社
出版年月 2010.8
ページ数  (枚数) 143p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-420-31044-4
分類記号 723.1
内容紹介 死者34万人。あの悲劇を風化させないために-。終戦時、ソ連軍のシベリア強制連行によって抑留者となった勇崎作衛が、「涙を流しながら描いた」87枚の絵と体験談を収録。日本に帰るまでの3年間を流れに沿って再現する。
著者紹介 1923年富山県生まれ。シベリア抑留者で画家。22歳で満州で捕虜となり、3年間の収容所暮らしを送り引き揚げ。65歳から油絵を始め、シベリア抑留体験の作品を描き続ける。
版および書誌的来歴に関する注記 「シベリア抑留」(彩流社 2016年刊)に改題
発売者 集英社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。