検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長谷川祥子水墨画集 

著者名 長谷川 祥子/著
著者名ヨミ ハセガワ サチコ
出版社 スマートシップ
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184318231一般帯出可721.9/ハセ/2階開架在庫 
2 稲 毛3180875218一般帯出可721//開 架在庫 
3 6180754835一般帯出可721.9//開 架在庫 
4 土 気2380001896一般帯出可721//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一 香月 洋一郎
2010
721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010634175
書誌種別 図書
書名 「世間」論序説 (朝日選書)
書名ヨミ セケンロン ジョセツ
叢書巻次 632
副書名 西洋中世の愛と人格
著者名 阿部 謹也/著
出版社 朝日新聞社
出版年月 1999.8
ページ数  (枚数) 231p
大きさ 19cm
分類記号 230.4
内容紹介 「世間」と「社会」はどうちがうか。初期キリスト教の時代、トゥルバドゥールの宮廷恋愛など、ヨーロッパ精神の歩みを、日本人の「世間」と対比しつつ鮮やかに捉える。92年刊「西洋中世の愛と人格」の改題。
著者紹介 1935年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学学長等を経て、現在、一橋大学名誉教授。著書「中世の窓から」「読書の軌跡」「大学論」など。
件名1 西洋史-中世
件名2 人格
件名3
注記1 「西洋中世の愛と人格」(1992年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。