蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105710268 | 一般 | 帯出可 | 210.46/クロ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9183798347 | 地域 | 禁帯出 | C204/クロ/ | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
料理レシピ本大賞in Japanニュースなレシピ賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801952289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説享徳の乱 |
書名ヨミ |
ズセツ キョウトク ノ ラン |
副書名 |
新視点・新解釈で明かす戦国最大の合戦クロニクル |
著者名 |
黒田 基樹/著
|
出版社 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 (枚数) |
163P |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86403-382-4 |
分類記号 |
C204
|
内容紹介 |
享徳3年、鎌倉公方足利成氏が関東管領の上杉憲忠を謀殺した事件をきっかけとして、関東を舞台に展開された29年におよぶ享徳の乱。その基本的な動向を、足利成氏と上杉方勢力との抗争の過程を中心にまとめる。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学)。駿河台大学教授。著書に「戦国期関東動乱と大名・国衆」「戦国大名・伊勢宗瑞」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
千葉氏
|
内容細目表:
-
1 1. 将軍足利義政・関東管領と足利成氏が争う
-
-
2 千葉氏の本宗家滅亡、幕府が東常縁を援軍に派遣
-
-
3 【千葉氏系図】
-
-
4 2. 千葉・佐竹・岩松などの一族が分裂し争乱へ
-
-
5 武蔵千葉氏の成立と、成氏に攻撃された兄・成潤の降伏
-
-
6 【上総武田氏系図】
-
-
7 6. 北関東の激戦と成氏の古河没落
-
-
8 成氏の下総滞在で混乱する現地の領主層
-
-
9 9. 成氏が景春を見限り、道灌に討伐を指示
-
-
10 千葉氏嫡流の復帰へ向けた境根原での激戦、その痕跡は今も
-
-
11 10. 連戦・連勝、景春を秩父へと追い詰める道灌
-
-
12 臼井城で弟資忠が討ち死に、成氏が弟を江戸城に派遣
-
-
13 11. 将軍義政へ和議を乞う成氏
-
-
14 足利成氏が千葉氏追討のため、自ら下総へ進軍する
-
-
15 12. 都鄙和睦と道灌暗殺-戦乱、未だ止まず
-
-
16 和睦条件と、成氏の命で“道灌責め衆”が長南城を攻略
-
-
17 太田道灌が宿敵・千葉氏殲滅へ上総武田氏を調略
-
戻る