検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大衆演劇への旅 

著者名 鵜飼 正樹/著
著者名ヨミ ウカイ マサキ
出版社 未来社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201288908一般帯出可775//自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3101691996一般帯出可775//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010331395
書誌種別 図書
書名 大衆演劇への旅 
書名ヨミ タイシュウ エンゲキ エ ノ タビ
副書名 南条まさきの一年二ヵ月
著者名 鵜飼 正樹/著
出版社 未来社
出版年月 1994.1
ページ数  (枚数) 347p
大きさ 22cm
分類記号 775.5
内容紹介 関西の大衆演劇一座の座員と起居をともにし、“南条まさき”の芸名で歌い、踊り、芝居をした若き社会学者が描く大衆演劇の世界。“自分”を対象にフィールドワークする全く新しいスタイルの民族誌。
著者紹介 1958年滋賀生まれ。京都大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程学修認定退学。現在、甲南大学、京都精華大学、京都芸術短期大学各非常勤講師。
件名1 大衆演劇



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。