検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北史を読み直す 

著者名 細井 計/編
著者名ヨミ ホソイ カズユ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103545414一般帯出可212//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610006590
書誌種別 図書
書名 東北史を読み直す 
書名ヨミ トウホクシ オ ヨミナオス
著者名 細井 計/編
出版社 吉川弘文館
出版年月 2006.2
ページ数  (枚数) 8,304p
大きさ 22cm
分類記号 212
内容紹介 近年、目覚ましい進展を遂げている東北史研究。その最前線で活躍している研究者10名が、古代から近世にいたる重要な論点を解明した最新の研究成果。斬新な切り口で東北史に関わる課題を追究し、新知見を提示する。
著者紹介 1936年群馬県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。東北福祉大学教授・岩手大学名誉教授。著書に、「近世の漁村と海産物流通」「近世東北農村の研究」などがある。
件名1 東北地方-歴史



内容細目表:

1 古代蝦夷の諸段階
工藤 雅樹/著
2 『諸家系図纂』所収の「安藤系図」について
〓口 知志/著
3 清衡が立てた延暦寺千僧供の保について
入間田 宣夫/著
4 南奥の国人一揆と「公方事」
伊藤 喜良/著
5 戦国期奥羽本願寺教団法物〓
誉田 慶信/著
6 戦国期糠部の一断面
菅野 文夫/著
7 徳川家綱政権の殉死禁止令と東北諸藩
兼平 賢治/著
8 海外漂流からみた北国、日本海東部沿岸地域の廻船の動向と航海
深井 甚三/著
9 盛岡藩政史研究の三つの課題
細井 計/著
10 近世における「番船」と漁場所持
高橋 美貴/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。