蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジア共同体をどうつくるか (ちくま新書)
|
著者名 |
進藤 榮一/著
|
著者名ヨミ |
シンドウ エイイチ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103769168 | 一般 | 帯出可 | S319.2/シン/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の戦略力 : 同盟の流儀とは何…
進藤 榮一/著
東アジア連携の道をひらく : 脱炭…
進藤 榮一/共編…
アメリカ帝国の終焉 : 勃興するア…
進藤 榮一/著
アジア力の世紀 : どう生き抜くの…
進藤 榮一/著
東アジア共同体と日本の戦略 : 何…
国際アジア共同体…
国際公共政策 : 「新しい社会」へ
進藤 榮一/著
農が拓く東アジア共同体
進藤 榮一/編,…
東アジア共同体を設計する
進藤 榮一/編,…
国際関係論とジェンダー : 安全保…
J.アン・ティッ…
歴史の教訓 : アメリカ外交はどう…
アーネスト・メイ…
公共政策への招待
進藤 栄一/編
脱グローバリズムの世界像 : 同時…
進藤 栄一/著
分割された領土 : もうひとつの戦…
進藤 栄一/著
現代国際関係学 : 歴史・思想・理…
進藤 栄一/著
戦後の原像 : ヒロシマからオキナ…
進藤 栄一/著
敗戦の逆説 : 戦後日本はどうつく…
進藤 栄一/著
アメリカ黄昏の帝国
進藤 栄一/著
ポスト・ペレストロイカの世界像 :…
進藤 栄一/著
ポスト冷戦とアジア太平洋の平和
進藤 栄一/編
芦田均日記第5巻
芦田 均/著,進…
演出力(プレゼンテーション)の技術…
進藤 栄一/著
現代の軍拡構造
進藤 栄一/著
レーニン下
ルイス・フィッシ…
レーニン上
ルイス・フィッシ…
非極の世界像 : 国際政治の読み解…
進藤 栄一/著
現代紛争の構造 : 非極モデルの構…
進藤 栄一/著
芦田均日記第7巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第6巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第5巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第4巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第3巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第2巻
芦田 均/著,進…
芦田均日記第1巻
芦田 均/著,進…
歴史の教訓 : 戦後アメリカ外交分…
アーネスト・メイ…
政治的時代 : 革命的世界とその構…
ハーベー・フィー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710002571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジア共同体をどうつくるか (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ヒガシアジア キョウドウタイ オ ドウ ツクルカ |
叢書巻次 |
636 |
著者名 |
進藤 榮一/著
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 (枚数) |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-480-06340-3 |
分類記号 |
319.2
|
内容紹介 |
21世紀情報革命がつくる新しいアジアの秩序と時代。アジア諸国への最新の調査・取材を踏まえて、歴史のひだに分け入り、日本再生の条件と東アジア共同体構築への道を指し示す。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。京都大学大学院修了。法学博士。江戸川大学教授。グローバルな視点からアジアの興隆を読み解く一級の国際政治学者。著書に「脱グローバリズムの世界像」「分割された領土」など。 |
件名1 |
アジア(東部)-対外関係
|
件名2 |
アジア(東部)-経済関係
|
内容細目表:
戻る