検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県立中央博物館研究報告 第16巻第1号

著者名 千葉県立中央博物館/編
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184073952地域禁帯出C069//16-1C開架在庫 
2 中 央9184073961地域帯出可C069//16-1C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県立中央博物館
2022
C069 460.5
博物学 動物学 植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802089417
書誌種別 図書
書名 千葉県立中央博物館研究報告 第16巻第1号
書名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
著者名 千葉県立中央博物館/編
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2022.3
ページ数  (枚数) 72P
大きさ 30cm
分類記号 C069
件名1 博物学
件名2 動物学
件名3 植物学
注記1 2020年度「千葉県立博物館研究報告」(Journal of the Natural History Museum and Institute, chiba)発刊に伴い、「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」の巻号継承。
注記2 「Natural History Research」「千葉県立中央博物館研究報告-人文科学ー」は、「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」に統合。
注記3 千葉県立中央博物館自然誌研究報告」は、3誌の統合誌として、「千葉県立中央博物館研究報告」に名称変更



内容細目表:

1 地学・古生物学
2 下部白亜系銚子層群から算出したミノガイ科ハネガイ属二枚貝化石
伊左治 鎭司 岩本 直哉
3 植物学
4 房総丘陵におけるアワチドリ(ラン科)生息地の確認
尾崎 煙雄 西内 李佳 斉藤 明子 樽 宗一朗
5 近接した生育地間におけるミツデウラボシSelliguea hastataの葉形変異
水野 大樹
6 千葉県産の地衣類(12)県新産の2種:オオクロボシゴケPyxineLimbulata とクロウメボシゴケ
7 県立房総のむらの大型菌類相
吹春 俊光 腰野 文男 大野 将史 佐野 悦三 T.P. Nguyen
8 動物学
9 日原鍾乳洞周辺を中心とした東京都奥多摩地域における陸産貝類の現況調査
黒住 耐二 中原 ゆうじ
10 千葉県立中央博物館生態園で人囮法により捕獲されたアオバトシラミバエ
木村 悟朗 尾崎 煙雄
11 千葉県におけるアカアシカツオドリSula sulaの記録
平田 和彦 小田谷 嘉弥 白川 浩一 黒田 理生 神田 義之
12 千葉県立中央博物館敷地内(千葉市中央区)におけるニホンアナグマMeles anakumaの出現記録
宮川 尚子 下稲葉 さやか
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。