検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大塩平八郎書簡の研究 第1冊

著者名 相蘇 一弘/著
著者名ヨミ アイソ カズヒロ
出版社 清文堂出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103128734一般帯出可121.5/オオ/12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
C200.5 213.5
遺跡・遺物-千葉県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310105870
書誌種別 図書
書名 大塩平八郎書簡の研究 第1冊
書名ヨミ オオシオ ヘイハチロウ ショカン ノ ケンキュウ
著者名 相蘇 一弘/著
出版社 清文堂出版
出版年月 2003.10
ページ数  (枚数) 426p
大きさ 22cm
分類記号 121.55
内容紹介 日常の書簡によって大塩平八郎の真像を明らかにするべく、現在判明する大塩書簡を執筆年代順に配列し、読み下し、現代語訳を加えた研究書。書簡を読む面白さ、書簡が示す大塩像などにも触れた解題、年譜も収録。
著者紹介 1944年大阪府生まれ。大阪市立大学文学部史学科卒業。現在、大阪歴史博物館副館長。共著に「まちに住まう」ほか。
個人件名 大塩 平八郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。