検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤマザキマリ対談集 

著者名 ヤマザキ マリ/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ
出版社 集英社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103639884一般帯出可726.1/ヤマ/開 架在庫 
2 幕 張7700480121一般帯出可726//開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生活と法律研究所
1997
595.5 595.5
美容 化粧品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801957699
書誌種別 図書
書名 ヤマザキマリ対談集 
書名ヨミ ヤマザキ マリ タイダンシュウ
副書名 Diálogos
著者名 ヤマザキ マリ/[ほか]著
出版社 集英社
出版年月 2021.3
ページ数  (枚数) 309p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-08-781689-1
分類記号 726.101
内容紹介 コロナ禍に世界が翻弄される中、「善く生きる」には。養老孟司、竹内まりや、中野信子、中村勘九郎、内田樹、兼高かおるら、多彩な識者との「対話」で、寄る辺なき世界の行方を示す。共同通信配信をもとに書籍化。
著者紹介 1967年東京都生まれ。漫画家・文筆家。東京造形大学客員教授。「テルマエ・ロマエ」でマンガ大賞、手塚治虫文化賞短編賞を受賞。ほかの著書に「ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論」など。
個人件名 ヤマザキ マリ



内容細目表:

1 世界は予測不能、だからおもしろい   9-31
養老 孟司/述
2 私たち表現者はアスリートである   33-55
竹内 まりや/述
3 脳科学が解き明かす運動と人間の秘密   57-81
中野 信子/述
4 過剰な欲望をコントロールする身体のスキルとは   83-107
釈 徹宗/述
5 「善く生きる」ためにプロレスを観よう   109-133
棚橋 弘至/述
6 なぜ人間はハイになることが必要なのか   135-159
パトリック・ハーラン/述
7 生身の感動がもたらす爽快感   161-185
中村 勘九郎/述
8 アフターオリンピックの日本が向かう先は   187-213
平田 オリザ/述
9 今、この世界を鎮めるために   215-239
萩尾 望都/述
10 成熟しなければ生き延びられない   241-269
内田 樹/述
11 旅は地球とのランデヴー   271-303
兼高 かおる/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。