検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防錆防食技術マニュアル (JIS使い方シリーズ)

著者名 防錆防食技術マニュアル編集委員会/編著
出版社 日本規格協会
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3100417830一般帯出可509//自動書庫在庫 入庫中
2 白 旗2200347906一般帯出可564//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
アンドレ・シモン賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010494156
書誌種別 図書
書名 食卓のない家 (戦後ニッポンを読む)
書名ヨミ ショクタク ノ ナイ イエ
著者名 円地 文子/著
出版社 読売新聞社
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 510p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
内容紹介 リンチ殺人事件を起こした連合赤軍のひとりを息子に持つ父親を主人公に、家族の絆とは何かを問う。「女坂」をはじめとして女性を取り上げることの多かった著者が、男性の生き方を描いた異色の作品。再刊。
著者紹介 1905〜1986年。小説家。言語学者上田万年の次女。幼い頃から歌舞伎に親しみ、劇作家として出発。小説に転じ、「女坂」で野間文芸賞、「朱を奪うもの」で谷崎潤一郎を受賞する。
注記1 新潮社 1982年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。