蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
幸 町 | 1301278902 | 児童 | 帯出可 | ナス// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
大 宮 | 5300367587 | 児童 | 帯出可 | ナス// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800113893 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なすだ みのる/作
|
著者名ヨミ |
ナスダ ミノル |
出版社 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-89317-375-1 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 2(おさるのおんせんの巻) |
書名ヨミ |
ニンジャ サノスケ ジイサン ワクワク タビニッキ |
内容紹介 |
忍者学校のむかしの友達に会いに長野県の渋温泉に出かけたサノスケじいさんと一郎太は、500年前の世界にきてしまいました。ふたりは殿様にいじめられている若者とお姫様を助けるために大奮闘します。ほのぼのふれあい物語。長野の旅。 |
著者紹介 |
1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞、サンケイ児童出版文化賞、「おとぎばなし」シリーズで毎日出版文化賞を受賞。 |
内容細目表:
-
1 自宅
6-7
-
-
2 ブックエンド
8-12
-
-
3 花嫁人形
13-16
-
-
4 山頂に行った友人
17-25
-
-
5 カセットテープ
26-30
-
-
6 バンギャ
序
31-33
-
-
7 バンギャ
34-46
-
-
8 他撮り
47-50
-
-
9 聞き耳
51-56
-
-
10 ピンボケ
57-65
-
-
11 民謡
66-70
-
-
12 鶯谷の怪
71-78
-
-
13 なめくじ
79-86
-
-
14 ホシザキ
87-94
-
-
15 女体盛り
95-102
-
-
16 浸かる人
1
103-105
-
-
17 浸かる人
2
106-109
-
-
18 先輩と彼女
110-124
-
-
19 島の風呂屋
125-131
-
-
20 漂着物
132-139
-
-
21 仏間に寝てから
140-144
-
-
22 荻原直樹
145-153
-
-
23 古民家カフェ
154-160
-
-
24 焦げ臭さ
161-165
-
-
25 母の願い
166-169
-
-
26 山の上の神社
170-175
-
-
27 見つめる
176-190
-
-
28 オレンジのやつ
1
191-196
-
-
29 オレンジのやつ
2
197-201
-
-
30 オレンジのやつ
3
202-205
-
-
31 添い寝
206-213
-
-
32 ユウ君の家
214-223
-
戻る