検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺跡から調べよう! 3(古墳時代)

著者名 設楽 博己/編著
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
出版社 童心社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105768179青少年帯出可J210.0//3ヤング在庫 
2 若 葉5102064635児童帯出可21//開 架貸出中 
3 打 瀬1500936410児童帯出可21//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルシャーク レーベデフ うちだ りさこ
1978
983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802031679
書誌種別 図書
書名 遺跡から調べよう! 3(古墳時代)
書名ヨミ イセキ カラ シラベヨウ
著者名 設楽 博己/編著
出版社 童心社
出版年月 2022.1
ページ数  (枚数) 127p
大きさ 29cm
ISBN/レーベル番号 978-4-494-01872-7
分類記号 210.025
内容紹介 日本の古墳時代の重要な古墳や埋葬遺跡を40遺跡紹介し、墳丘や埋葬施設、副葬品の写真とともに、その特徴やなぜ重要なのかを解説。また、古墳を築いた人々の暮らしがわかる集落やまつりの遺跡なども紹介する。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程(文化人類学専攻)単位取得退学。博士(文学)。東京大学名誉教授。著書に「顔の考古学」「縄文社会と弥生社会」など。
件名1 遺跡・遺物-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。