検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーラル・エコノミー 

著者名 ジェームス・C・スコット/著
著者名ヨミ ジェームス C スコット
著者名 高橋 彰/訳
出版社 勁草書房
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101048616一般帯出可612.2/スコ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010630050
書誌種別 図書
書名 モーラル・エコノミー 
書名ヨミ モーラル エコノミー
副書名 東南アジアの農民叛乱と生存維持
著者名 ジェームス・C・スコット/著
著者名 高橋 彰/訳
出版社 勁草書房
出版年月 1999.7
ページ数  (枚数) 309p
大きさ 22cm
分類記号 612.23
内容紹介 植民地化・市場経済化の過程の中で、東南アジアの農民叛乱はなぜ生じたか。農民社会のモーラル・エコノミーの世界を風化変容させ、抵抗や叛乱を誘発した原因を、農民の生存維持という倫理的な面から捉える。
著者紹介 1936年生まれ。イェール大学大学院で政治学を専攻。同大学アジア研究所長等を経て、現在、アジア学会会長を務める。
件名1 農業経済
件名2 農民
件名3 東南アジア-農業
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The moral economy of the peasant



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。