蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105560723 | 一般 | 帯出可 | 222.0/オカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1180613810 | 一般 | 帯出可 | 222.0/オカ/ | 開 架 | 貸出中 | |
3 |
幕 張 | 7780069444 | 一般 | 帯出可 | 222// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸を知る : 江戸学事始め
竹内 誠/著
パイナップル
竹内 誠人/監修…
徳川「大奥」事典
竹内 誠/編,深…
春夏秋冬江戸っ子の知恵
竹内 誠/著
習近平の密約
加藤 隆則/著,…
大江戸鳥瞰図
立川 博章/画,…
江戸時代の古文書を…家康・秀忠・家光
徳川黎明会徳川林…
江戸時代の古文書を読…徳川の明治維新
徳川黎明会徳川林…
東京都の歴史
竹内 誠/著,古…
江戸社会史の研究
竹内 誠/著
江戸時代の古文書を読む幕末の動乱
徳川黎明会徳川林…
落語でわかる江戸のくらし3
竹内 誠/監修,…
落語でわかる江戸のくらし1
竹内 誠/監修,…
落語でわかる江戸のくらし4
竹内 誠/監修,…
落語でわかる江戸のくらし5
竹内 誠/監修,…
落語でわかる江戸のくらし2
竹内 誠/監修,…
江戸文化の見方
竹内 誠/編
外国人が見た近世日本 : 日本人再…
竹内 誠/監修,…
時間旅行の夜 : 昔のくらし(家)…
竹内 誠/監修
江戸時代の古文書を読むペリー来航
徳川黎明会徳川林…
東京の消えた地名辞典
竹内 誠/編
江戸時代の古文書を読む天保の改革
徳川黎明会徳川林…
江戸は美味い : 「大江戸談義」十…
竹内 誠/著
徹底比較江戸と上方 : 東京vs大…
竹内 誠/監修,…
江戸時代の古文書を読…文化・文政の世
徳川黎明会徳川林…
大江戸座談会
竹内 誠/監修
食糧テロリズム : 多国籍企業はい…
ヴァンダナ・シヴ…
江戸時代の古文書を読む寛政の改革
徳川林政史研究所…
日本の街道ハンドブック : 「旅ゆ…
竹内 誠/監修
東京の地名由来辞典
竹内 誠/編
入門おとなの江戸東京ドリル
竹内 誠/監修
1年366日のひみつ
竹内 誠/監修,…
1年366日のひみつ
竹内 誠/監修,…
日本近世人名辞典
竹内 誠/編,深…
江戸時代の古文書を読む田沼時代
徳川林政史研究所…
江戸の町並み景観復元図 : 御府内…
立川 博章/図,…
江戸時代の古文書を読む享保の改革
徳川林政史研究所…
一目でわかる江戸時代 : 地図・グ…
竹内 誠/監修,…
日本の年中行事3月・4月
深光 富士男/著…
日本の年中行事1月・2月
深光 富士男/著…
日本の年中行事5月・6月
深光 富士男/著…
日本の年中行事11月・12月
深光 富士男/著…
日本の年中行事9月・10月
深光 富士男/著…
日本の年中行事7月・8月
深光 富士男/著…
江戸の町並み景観復元図 : 御府内…
立川 博章/図,…
現代に生きる江戸談義十番
竹内 誠/著
徳川幕府と巨大都市江戸
竹内 誠/編
江戸の仕事づくし
竹内 誠/監修
江戸の旅と交通
竹内 誠/監修
徳川幕府事典
竹内 誠/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801792340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界史とつなげて学ぶ中国全史 |
書名ヨミ |
セカイシ ト ツナゲテ マナブ チュウゴク ゼンシ |
著者名 |
岡本 隆司/著
|
出版社 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 (枚数) |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-492-06212-8 |
分類記号 |
222.01
|
内容紹介 |
黄河文明はどのように生まれたか。中華思想が誕生した理由。なぜ「満洲」と表記するのが正しいのか-。文明の発祥から今日に至るまでの中国史の展開を描き、現代につながるリアルな中国の姿を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士後期課程単位取得退学。京都府立大学文学部教授。著書に「属国と自主のあいだ」「李鴻章」「中国の誕生」など。 |
件名1 |
中国-歴史
|
内容細目表:
戻る