検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵画の自意識 

著者名 ヴィクトル・I.ストイキツァ/著
著者名ヨミ ヴィクトル I ストイキツァ
著者名 岡田 温司/訳
著者名 松原 知生/訳
出版社 ありな書房
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102507034一般帯出可723.0/スト/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴィクトル・I.ストイキツァ 岡田 温司 松原 知生
2021
C343 349.38
千葉県-行政監査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110059142
書誌種別 図書
書名 絵画の自意識 
書名ヨミ カイガ ノ ジイシキ
副書名 初期近代におけるタブローの誕生
著者名 ヴィクトル・I.ストイキツァ/著
著者名 岡田 温司/訳
著者名 松原 知生/訳
出版社 ありな書房
出版年月 2001.7
ページ数  (枚数) 534p
大きさ 22cm
分類記号 723.05
内容紹介 「あるもののイメージあるいは表象」としての「タブロー」に重点を置き、初期近代の西洋において、メタ絵画的な作業が芸術の近代的条件を確立していくプロセスを明らかにする。
著者紹介 1949年ブカレスト生まれ。ソルボンヌ大学でフランス国家博士号取得。スイス、フライブルク大学の正教授。近現代美術史を講じる。
件名1 絵画-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L'instauration du tableau



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。