検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チベット潜行1939 

著者名 野元 甚蔵/著
著者名ヨミ ノモト ジンゾウ
出版社 悠々社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102557090一般帯出可292.2/ノモ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110077045
書誌種別 図書
書名 チベット潜行1939 
書名ヨミ チベット センコウ センキュウヒャクサンジュウキュウ
著者名 野元 甚蔵/著
出版社 悠々社
出版年月 2001.8
ページ数  (枚数) 361p
大きさ 20cm
分類記号 292.29
内容紹介 1939(昭和14)年、弁髪姿でモンゴル人になりすましてチベットに潜入した日本の青年は、ラサでダライラマ14世の誕生(当時4歳)に遭遇。昭和16年に提出された極秘印の「入蔵記」に基づいた全記録。
件名1 チベット-紀行・案内記
件名2 チベット-歴史



内容細目表:

1 「原初史」にみる人間と自然
月本 昭男/著
2 祭司文書の歴史像
山我 哲雄/著
3 ヨシヤの構造改革
鈴木 佳秀/著
4 英雄物語の中の女性たち
池田 裕/著
5 預言者的救済の系譜
関根 清三/著
6 嘆息する人びと、愛し合う人びと、愚かな人びと
勝村 弘也/著
7 対話のドラマトゥルギー
並木 浩一/著
8 異読・転釈解説集
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。