検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全図解レスキューテクニック 初級編

著者名 堤 信夫/著
著者名ヨミ ツツミ ノブオ
出版社 山と溪谷社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103452585一般帯出可786.1/ツツ/自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1180473791一般帯出可786.1/ツツ/開 架在庫 
3 6101054251一般帯出可786.1//開 架在庫 
4 打 瀬1500652471一般帯出可786.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
316.1 316.1
平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510079434
書誌種別 図書
書名 全図解レスキューテクニック 初級編
書名ヨミ ゼンズカイ レスキュー テクニック
副書名 登山者のための安全技術とセルフレスキュー
著者名 堤 信夫/著
出版社 山と溪谷社
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 151p
大きさ 21cm
分類記号 786.18
内容紹介 山で事故や遭難を起こしてしまった時に救助が来るまでに自分でできること、やっておきたいことを覚えておこう。道具の基本、ハーネスについて、背負い搬送の方法、ロープの結び方と搬送、転落者の救助など全9章で解説する。
著者紹介 1951年京都生まれ。登山家、山岳ガイド。国内外に数多くの記録を残すかたわら、登山ガイドや登山学校を中心に、登山者の安全教育とレスキュー講習を行っている。
件名1 登山-遭難



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。