蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩人たちの歳月
|
著者名 |
本間 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ホンマ ヨウイチ |
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
あすみ | 6201295991 | 一般 | 帯出可 | 919.3// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
30歳からの漢詩エントリー : そ…
山口 謠司/著
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
中国詩史
吉川 幸次郎/著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
漢詩創作のための詩語集
石川 忠久/監修
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
房総風雅第4集
千葉県漢詩連盟/…
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
知っておきたい日本の漢詩 : 偉人…
宇野 直人/著
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
房総を詠じた漢詩
瀧口 房州/撰
おとなのためのやさしい漢詩教室
三羽 邦美/著
詩のトポス 人と場所をむすぶ漢詩の…
齋藤 希史/著
于丹:重温最美古詩詞[簡体字]
于 丹/著
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…2
今関 天彭/著,…
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…1
今関 天彭/著,…
石川忠久漢詩の稽古
石川 忠久/著
房総風雅第3集
千葉県漢詩連盟/…
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
中国詩跡事典 : 漢詩の歌枕
植木 久行/編
明治詩話
木下 彪/著
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
漢詩のレッスン
川合 康三/著
漢詩の流儀 : その真髄を味わう
松原 朗/著
幕末維新の漢詩 : 志士たちの人生…
林田 愼之助/著
精選漢詩集 : 生きる喜びの歌
下定 雅弘/著
気ままに漢詩キブン
足立 幸代/編著…
条幅制作のための漢詩名句墨場辞典
宮負 丁香/編著
漢詩の扉
齋藤 希史/著
声に出してよむ漢詩の名作50 : …
荘 魯迅/著
漢詩をつくろう
新田 大作/著,…
大人の国語力がつく漢詩一〇〇選
守屋 洋/著
日本漢詩への招待
鈴木 健一/著
サムライの漢詩
長尾 剛/著
時をこえるうた漢詩
八木 章好/著,…
漢詩名句400選 : 目で見る作品…
有岡 【シュン】…
求道と悦楽 : 中国の禅と詩
入矢 義高/著
漢詩を読む4
宇野 直人/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802011404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩人たちの歳月 |
書名ヨミ |
シジンタチ ノ サイゲツ |
副書名 |
漢詩エッセイ |
著者名 |
本間 洋一/著
|
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 (枚数) |
132p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7576-1007-1 |
分類記号 |
919.3
|
内容紹介 |
知られざる日本漢詩の世界へようこそ! 愛と別れ、生と死、聖女憧憬など、様々な思いを抱えながら自らを表現して時代を駆け抜けた日本古代の詩人たちの作品をとりあげ、彼らの心の一端に触れながら楽しみ味わうエッセイ集。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。博士(文学)。同志社女子大学名誉教授。 |
件名1 |
漢詩
|
内容細目表:
戻る