検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森の日本史 (岩波ジュニア新書)

著者名 黒瀧 秀久/著
著者名ヨミ クロタキ ヒデヒサ
出版社 岩波書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105747061青少年禁帯出JS652//自動書庫在庫 入庫中
2 6101396338児童禁帯出65//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
652.1 652.1
林業-日本 森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802011316
書誌種別 図書
書名 森の日本史 (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ モリ ノ ニホンシ
叢書巻次 939
著者名 黒瀧 秀久/著
出版社 岩波書店
出版年月 2021.10
ページ数  (枚数) 14,237p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-500939-8
分類記号 652.1
内容紹介 都市造営等による森林の伐採と利用、人工造林(植林)技術の確立…。日本人と森林・林業の長い歴史を考察。今後の森林と日本人の物質代謝=環境共生の意味を問い直し、21世紀における森林・林業を展望する。
著者紹介 1957年生まれ。東京農業大学自然資源経営学科教授。博士(農業経済学)。著書に「日本の林業と森林環境問題」「弘前藩における山林制度と木材流通構造」など。
件名1 林業-日本
件名2 森林



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。