検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地形散歩のすすめ 

著者名 新之介/著
著者名ヨミ シンノスケ
出版社 学芸出版社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 朝日丘7600435482一般帯出可454//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
454.91 454.91
地形学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802010086
書誌種別 図書
書名 地形散歩のすすめ 
書名ヨミ チケイ サンポ ノ ススメ
副書名 凸凹からまちを読みとく方法
著者名 新之介/著
出版社 学芸出版社
出版年月 2021.11
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7615-2796-9
分類記号 454.91
内容紹介 坂道、スリバチ、断層…。凸凹視点でまちを歩けば自然と人間の織り成すドラマが見えてくる! 「まちなか」「河川」「地形と人の暮らし」といったカテゴリーごとに、地形や地質など、地形散歩に役立つ知識を解説した入門書。
著者紹介 1965年大阪市生まれ。大阪高低差学会代表。ブログ『十三のいま昔を歩こう』管理人。著書に「大阪「高低差」地形散歩」「阪神・淡路島「高低差」地形散歩」など。
件名1 地形学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。