蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「生と死」の21世紀宣言 [Part1](日本の知性15人による徹底討論)
|
出版社 |
青海社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1103256542 | 一般 | 帯出可 | 490.4// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スムリティ・ホールズ スティーブ・スモール 青山 南
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800096318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「生と死」の21世紀宣言 [Part1](日本の知性15人による徹底討論) |
書名ヨミ |
セイ ト シ ノ ニジュウイッセイキ センゲン |
巻書著者 |
柳田 邦男/共編 |
出版社 |
青海社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 (枚数) |
371p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-902249-28-6 |
分類記号 |
490.4
|
内容紹介 |
医療者にスピリチュアルな問題がわかる心を、宗教者に現代医学の生命論の素養を、そして両者が手をつなぐ道を探ろうとする、21世紀高野山医療フォーラム3回の共同思索の記録。 |
件名1 |
医療
|
件名2 |
生と死
|
件名3 |
医学と宗教
|
内容細目表:
-
1 命の不思議
11-26
-
河合 隼雄/述
-
2 生と死を支える日常性
27-43
-
南 裕子/述
-
3 医療と宗教-管見
45-59
-
森 亘/述
-
4 生命を考える
61-74
-
吉田 修/述
-
5 共生から共死へ
75-90
-
山折 哲雄/述
-
6 <討論>人生の最終章をより良く生きるために
91-125
-
柳田 邦男/ほか述
-
7 ケアの本質
127-143
-
柏木 哲夫/述
-
8 生命科学の進歩とケアマインド
145-162
-
南條 輝志男/述
-
9 仏教の立場からみた医療と宗教
163-179
-
田中 雅博/述
-
10 私のライフサイクル論
181-204
-
柳田 邦男/述
-
11 高齢社会とウェル・エイジング、ウェル・ダイイング
205-228
-
井村 裕夫/述
-
12 <討論>生と死を支える家族・地域・社会
229-255
-
柳田 邦男/ほか述
-
13 人生の意味を支えるケア
257-273
-
手島 恵/述
-
14 生活習慣病と死からの生還
275-294
-
松崎 益徳/述
-
15 終末期がん患者のスピリチュアルケア
295-312
-
村田 久行/述
-
16 弘法大師の生涯と四国八十八か所遍路の体験
313-329
-
資延 敏雄/述
-
17 解剖学者からみる生と死
331-344
-
養老 孟司/述
-
18 <討論>一人ひとりに耳を傾け、聴くということ
345-366
-
柳田 邦男/ほか述
戻る