蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
美 浜 | 1103317343 | 一般 | 帯出可 | 180.4/マツ/ | 開 架 | 在庫 | |
2 |
生 浜 | 2500337766 | 一般 | 帯出可 | 180// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800323917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまをどう生きるのか |
書名ヨミ |
イマ オ ドウ イキル ノカ |
副書名 |
現代に生かすブッダの智慧 |
著者名 |
松原 泰道/著
|
著者名 |
五木 寛之/著
|
出版社 |
致知出版社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 (枚数) |
257p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-88474-836-4 |
分類記号 |
180.4
|
内容紹介 |
空しく老いないためには、自分自身の丹誠が欠かせない。そして自分自身への丹誠は死ぬまで続けなくてはいけない。そうしてはじめて意味が出てくる-。101歳の松原泰道と76歳の五木寛之が「完熟の人生」論を語る。 |
著者紹介 |
明治40年東京生まれ。早稲田大学文学部卒。臨済宗妙心寺派教学部長。仏教伝道文化賞受賞。 |
件名1 |
仏教
|
内容細目表:
戻る