検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

曲物 (ものと人間の文化史)

著者名 岩井 宏実/著
著者名ヨミ イワイ ヒロミ
出版社 法政大学出版局
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100469186一般帯出可383.9/イワ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3101705607一般帯出可383//書 庫在庫 
3 2201271320一般帯出可383.9//開 架在庫 
4 打 瀬5800095210一般帯出可383.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
静岡県-紀行・案内記 箱根町(神奈川県)-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010339998
書誌種別 図書
書名 曲物 (ものと人間の文化史)
書名ヨミ マゲモノ
叢書巻次 75
著者名 岩井 宏実/著
出版社 法政大学出版局
出版年月 1994.4
ページ数  (枚数) 310p
大きさ 20cm
分類記号 383.93
内容紹介 日本の風土の中で生まれ、古来最も簡便で重宝な木製容器として愛用された「曲物」。その知られざる文化を探り、桶、樽出現以前から、連綿として伝承されるその高度な加工技術と多彩な機能・利用形態を考える。
著者紹介 1932年奈良に生まれる。立命館大学大学院修士課程修了。大阪市立博物館などを経て、現在、帝塚山大学教授。著書に「奈良祭事記」「大和の民族」「絵馬」ほか多数。
件名1 民具



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。