検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県立中央博物館研究報告 特別号11

著者名 千葉県立中央博物館/編
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183862733地域禁帯出C069//11C開架在庫 
2 中 央9183862742地域帯出可C069//11C開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県立中央博物館
2021
C069 460.5
博物学 千葉県-自然科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801986646
書誌種別 図書
書名 千葉県立中央博物館研究報告 特別号11
書名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
副書名 房総半島の海洋生物誌2 -分館海の博物館の研究成果に基づいて-
著者名 千葉県立中央博物館/編
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2021.3
ページ数  (枚数) 99P
大きさ 30cm
分類記号 C069
件名1 博物学
件名2 千葉県-自然科学
注記1 2020年度「千葉県立博物館研究報告」(Journal of the Natural History Museum and Institute, chiba)発刊に伴い、「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」の巻号継承
注記2 千葉県立中央博物館自然誌研究報告」は、3誌の統合誌として、「千葉県立中央博物館研究報告」に名称変更



内容細目表:

1 房総半島の海洋生物誌(2011~2020年)の概要
川瀬 裕司 奥野 淳兒 菊地 則雄
2 千葉県勝浦市沿岸の海産植物相(改訂)
菊地 則雄 宮田 昌彦
3 房総半島に生息する紅藻ソゾ属の化学的多様性
鈴木 稔 菊地 則雄
4 千葉県立中央博物館分館海の博物館に収蔵されている千葉県産有藻性イシサンゴ類標本(刺胞動物門:花虫綱)
立川 浩之
5 「海の観察ノートNo.14ゴカイのなかまを観察しよう」に収録された多毛類標本について
柳 研介
6 千葉県館山湾からドレッジにより採集された興味ある貝類
立川 浩之 黒住 耐二
7 千葉県立中央博物館分館海の博物館所蔵標本に基づく千葉県勝浦市吉尾周辺の潮間帯産十脚甲殻類相(甲殻亜門:軟甲綱)
奥野 淳兒 村田 明久 髙山 順子
8 千葉県勝浦市沿岸岩礁域の海水温-温度ロガーによる2010~2020年の記録
川瀬 裕司
9 温度ロガーで計測された千葉県勝浦市沿岸の海水温と気温データ(英文)
川瀬 裕司
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。