検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった (ちくま新書)

著者名 太田 省一/著
著者名ヨミ オオタ ショウイチ
出版社 筑摩書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105729760一般帯出可S779.1/オオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
779.14 779.14
漫才

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801983445
書誌種別 図書
書名 すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった (ちくま新書)
書名ヨミ スベテ ワ タモリ タケシ サンマ カラ ハジマッタ
叢書巻次 1586
著者名 太田 省一/著
出版社 筑摩書房
出版年月 2021.7
ページ数  (枚数) 277p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-07413-3
分類記号 779.14
内容紹介 80年代「漫才ブーム」から「お笑い第7世代」の台頭まで。今なお中心的存在で在り続けるタモリ、たけし、さんまの「お笑いビッグ3」を軸に、日本社会の「笑い」の変容を鋭く描き出す。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学者・文筆家。著書に「社会は笑う」「ニッポン男性アイドル史」「紅白歌合戦と日本人」など。
件名1 漫才



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。