蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安朝文学と漢詩文 (研究叢書)
|
著者名 |
新間 一美/著
|
著者名ヨミ |
シンマ カズヨシ |
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180520152 | 一般 | 帯出可 | 910.23/シン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鎌倉市-紀行・案内記 藤沢市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310026431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安朝文学と漢詩文 (研究叢書) |
書名ヨミ |
ヘイアンチョウ ブンガク ト カンシブン |
叢書巻次 |
293 |
著者名 |
新間 一美/著
|
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 (枚数) |
381p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.23
|
内容紹介 |
親しみやすく、詩人としての自覚の強さや文学性に心惹かれる白居易の文学の受容を中心にした論文、和歌関係の論文、吉野の神女説話や源氏物語葵巻についての論文をまとめる。 |
件名1 |
日本文学-歴史-平安時代
|
件名2 |
漢詩
|
内容細目表:
-
1 花も実も
-
-
2 白居易の詩人意識と菅家文草・古今序
-
-
3 わが国における元白詩・劉白詩の受容
-
-
4 白居易の長恨歌
-
-
5 日中長恨歌受容の一面
-
-
6 阿倍仲麻呂の詩歌とその周辺
-
-
7 仏教と和歌
-
-
8 平安朝文学における「かげろふ」について
-
-
9 大和物語蘆刈説話の原拠について
-
-
10 源氏物語葵巻の神事表現について
-
-
11 源氏物語葵巻の「あふひ」について
-
-
12 須磨の光源氏と漢詩文
-
-
13 五節の舞の起源譚と源氏物語
-
-
14 五節の舞の神事性と源氏物語
-
-
15 源氏物語の歴史性について
-
戻る