検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国武将学 

著者名 加来 耕三/著
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版社 松柏社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 朝日丘7600430619一般帯出可210.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三
2021
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801976014
書誌種別 図書
書名 戦国武将学 
書名ヨミ センゴク ブショウガク
副書名 歴史に学び未来を読む
著者名 加来 耕三/著
出版社 松柏社
出版年月 2021.6
ページ数  (枚数) 277p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7754-0274-0
分類記号 210.47
内容紹介 戦国の世に「北条早雲」という名の武将はいなかった? 後藤又兵衛はなぜ大坂城に入城したのか? 戦国武将を現代的視点から再評価。その意外な実像に迫る。細川ガラシャ、女将軍・甲斐姫など戦国を彩った女性たちにも触れる。
著者紹介 1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家・作家。大学・企業の講師を務めながら、著作活動を行う。『歴史研究』編集委員。著書に「危機突破力」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 武士



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。