検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袖ケ浦市史研究 第20号

著者名 袖ケ浦市郷土博物館/編
著者名ヨミ ソデガウラシ キョウド ハクブツカン
出版社 袖ケ浦市郷土博物館
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183797804地域禁帯出C234ソ//20C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

袖ケ浦市郷土博物館
2021
C234ソ 213.5
袖ケ浦市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801966403
書誌種別 図書
書名 袖ケ浦市史研究 第20号
書名ヨミ ソデガウラシシ ケンキュウ
著者名 袖ケ浦市郷土博物館/編
出版社 袖ケ浦市郷土博物館
出版年月 2021.2
ページ数  (枚数) 79,37P
大きさ 30cm
分類記号 C234ソ
件名1 袖ケ浦市-歴史
注記1 第9号までの出版者:袖ケ浦市教育委員会/編集者:袖ケ浦市史編さん委員会



内容細目表:

1 西上総戊辰戦争サミット「語り継ごう戊辰戦争、その時の西上総」実施報告
2 脱藩大名・林忠宗の戊辰戦争
實形 裕介
3 敗者へのまなざし 宮本栄一郎の「上総義軍」
宮本 敬一
4 会津藩と飯野藩の戊辰戦争
河野 十四生
5 大多喜藩の戊辰戦争
高橋 覚
6 ディスカッション「みんなで語る戊辰戦争、幕末維新」
7 記録された「横田戦争」袖ケ浦市域の戊辰戦争の記録・聞き書きと吉堀家『戊辰日記』の紹介
桐村 久美子
8 深河浅蔵の『名物實記』と故深河淳氏が調査した「深河浅蔵」の著書紹介
川名 興
9 深河元儁著『深河元儁翁詠草』について(1)
桐村 久美子 高木 澄子/史料翻刻
10 稲荷山光福寺 仏像修復・本堂改築奮闘記
石橋 忠
11 古墳時代前期首長墓の分布により見た君津地方の地域性(2)
酒巻 忠史
12 袖ケ浦市川原井地区に所在する仲ノ台遺跡で採取された縄文時代の遺物について
田中 大介
13 大型トンボの方言オンジョ考
麦野 ゆたか
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。