蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105383244 | 一般 | 帯出可 | 912.3//1 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6101337480 | 一般 | 帯出可 | 912.3// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801635964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能楽名作選 上 |
書名ヨミ |
ノウガク メイサクセン |
副書名 |
原文・現代語訳 |
著者名 |
天野 文雄/[訳]著
|
出版社 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 (枚数) |
383p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-04-400293-0 |
分類記号 |
912.3
|
内容紹介 |
舞台の感動がさらに深まる能楽名作選。上は、葵上、井筒、翁、卒都婆小町、高砂など、比較的上演頻度が高い名作30を選び、第一線の研究者による詞章(原文)と現代語の対訳、あらすじ、鑑賞のポイントを収録する。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(法政大学)。能楽研究者。京都造形芸術大学教授、同大学舞台芸術研究センター所長。大阪大学名誉教授。 |
件名1 |
謡曲
|
内容細目注記 |
内容:葵上 安宅 安達原. 敦盛 世阿弥作. 海士. 井筒 世阿弥作. 江口 観阿弥作曲. 烏帽子折 翁 姨捨 大原御幸 花月 葛城 鉄輪. 通小町 観阿弥作. 邯鄲. 砧 世阿弥作詞・作曲. 清経 世阿弥作. 鞍馬天狗 小鍛冶 西行桜. 自然居士 観阿弥作. 石橋 猩々. 隅田川 観世十郎元雅作曲 ほか5編 |
内容細目表:
戻る