検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吟醸酒の光と影 (はなしシリーズ)

著者名 篠田 次郎/著
著者名ヨミ シノダ ジロウ
出版社 技報堂出版
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500328442一般帯出可588//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9102690439一般帯出可588.5/シノ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
392.1076 392.1076
日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110081613
書誌種別 図書
書名 吟醸酒の光と影 (はなしシリーズ)
書名ヨミ ギンジョウシュ ノ ヒカリ ト カゲ
副書名 世に出るまでの秘められたはなし
著者名 篠田 次郎/著
出版社 技報堂出版
出版年月 2001.9
ページ数  (枚数) 182p
大きさ 19cm
分類記号 588.52
内容紹介 優れた地酒の陰に隠されていたが、酒卓のエースとしてデビューした吟醸酒。しかし、栄光を約束されて登場したと思われた吟醸酒にも秘められた影があった。吟醸酒が消えようとしたのは何が原因だったのか、その経緯を探る。
著者紹介 1933年仙台市生まれ。福島大学経済学部卒業。篠田安藤建築設計事務所、ジョイナスコンサルタンツを開設。技術士、一級建築士、中小企業診断士。吟醸酒研究機構世話人頭などを務める。
件名1 清酒-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。