検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

七つの顔の漱石 

著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版社 晶文社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104740093一般帯出可910.268/ナツ/2階開架貸出中 
2 みずほ7800139088一般帯出可910.268/ナツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出久根 達郎
2013
143.5 143.5
女性心理 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800934962
書誌種別 図書
書名 七つの顔の漱石 
書名ヨミ ナナツ ノ カオ ノ ソウセキ
著者名 出久根 達郎/著
出版社 晶文社
出版年月 2013.5
ページ数  (枚数) 240p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7949-6902-6
分類記号 910.268
内容紹介 ある時は明治の文豪、ある時は英文学教授、またある時は絵を描き句を嗜む…。果してその正体は? 夏目漱石をこよなく愛する著者がその魅力を語り尽くす。寺田寅彦や芥川龍之介など多彩な作家たちの横顔に迫るエッセイも収録。
著者紹介 1944年茨城県生まれ。作家。「本のお口よごしですが」で講談社エッセイ賞、「佃島ふたり書房」で直木賞を受賞。他の著書に「古本綺譚」など多数。
件名1 日本文学-作家
個人件名 夏目 漱石



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。