検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同性愛文学の系譜 

著者名 伊藤 氏貴/著
著者名ヨミ イトウ ウジタカ
出版社 勉誠出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105694253一般帯出可910.26/イト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 快次 千葉 謙太郎
2021
367.9 367.9
性-歴史 女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801850729
書誌種別 図書
書名 同性愛文学の系譜 
書名ヨミ ドウセイアイ ブンガク ノ ケイフ
副書名 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後
著者名 伊藤 氏貴/著
出版社 勉誠出版
出版年月 2020.2
ページ数  (枚数) 8,275p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-585-29191-6
分類記号 910.26
内容紹介 近代以降、同性愛は文学の中でどのように表現されてきたのか。BL、百合という文脈で語られると共に、一方でLGBTQを考えるための文学としても着目されている同性愛文学。明治から平成までの文学史の一側面に光を当てる。
著者紹介 1968年生まれ。日本大学大学院藝術学研究科修了。博士(藝術学)。文藝評論家。明治大学文学部准教授。「他者の在処」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家
件名3 性(文学上)
件名4 同性愛



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。