検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふつうに生きるって何? 

著者名 井手 英策/著
著者名ヨミ イデ エイサク
出版社 毎日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3103223788児童帯出可360//開 架貸出中 
2 幸 町1301319694児童帯出可36//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井手 英策
2021
360 360
社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801943773
書誌種別 図書
書名 ふつうに生きるって何? 
書名ヨミ フツウ ニ イキル ッテ ナニ
副書名 小学生の僕が考えたみんなの幸せ
著者名 井手 英策/著
出版社 毎日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-620-32671-9
分類記号 360
内容紹介 答えなんてないことと向き合い、なやみ、苦しむ。あきらめずに、希望を見つけようとふんばる。小学生5年生の愉太郎がふつうのできごとに「意味」を見つけていく物語。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。
著者紹介 1972年久留米市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。慶應義塾大学経済学部教授。専門は財政社会学。著書に「いまこそ税と社会保障の話をしよう!」など。
件名1 社会問題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。