蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105696768 | 一般 | 帯出可 | 316.1// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1103636659 | 一般 | 帯出可 | 316.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 学 上野 千鶴子 内田 樹 長谷部 恭男
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
当事者主権
中西 正司/著,…
マイナーノートで
上野 千鶴子/著
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
こんな世の中に誰がした? : ごめ…
上野 千鶴子/著
八ケ岳南麓から
上野 千鶴子/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
街場の米中論
内田 樹/著
「おひとりさまの老後」が危ない! …
上野 千鶴子/著…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
最期はひとり : 80歳からの人生…
上野 千鶴子/著…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
史上最悪の介護保険改定?!
上野 千鶴子/編…
おひとりさまの逆襲 : 「物わかり…
上野 千鶴子/著…
「ある裁判の戦記」を読む 差別を許…
内田 樹/著,山…
学校を改革する : 学びの共同体の…
佐藤 学/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
上野千鶴子がもっと文学を社会学する
上野 千鶴子/著
歴史の逆流 : 時代の分水嶺を読み…
長谷部 恭男/著…
統一教会の闇アベ政治の闇 : まだ…
西谷 文和/編,…
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく
上野 千鶴子/著
レヴィナスの時間論 : 『時間と他…
内田 樹/著
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
教育鼎談 : 子どもたちの未来のた…
内田 樹/著,寺…
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
属国民主主義論 : この支配からい…
内田 樹/著,白…
エメリン・パンクハースト
リスベット・カイ…
これからの時代を生きるあなたへ :…
上野 千鶴子/著
複雑化の教育論
内田 樹/著
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
有斐閣判例六法Pro…令和4年版別冊
長谷部 恭男/編…
有斐閣判例六法Pro…令和4年版02
長谷部 恭男/編…
有斐閣判例六法Pro…令和4年版01
長谷部 恭男/編…
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
コロナ後の世界
内田 樹/著
有斐閣判例六法令和4年版
長谷部 恭男/編…
限界から始まる : 往復書簡
上野 千鶴子/著…
武道論 : これからの心身の構え
内田 樹/著
ボーヴォワール『老い』 : 年齢に…
上野 千鶴子/著…
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
街場の芸術論
内田 樹/著
第四次産業革命と教育の未来 : ポ…
佐藤 学/著
前へ
次へ
全国中学生人権作文コンテ…令和6年度
人間の権利
トマス・ペイン/…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
全国中学生人権作文コンテ…令和5年度
人間の権利
ルイーズ・スピル…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
全国中学生人権作文コンテ…令和4年度
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
人権教育・啓発白書令和4年版
法務省/編,文部…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
令和2年改正個人情報保護法Q&A …
田中 浩之/著,…
みんなで平等をつくる : わたした…
シャノン・ウェバ…
全国中学生人権作文コンテ…令和3年度
全国中学生人権作文コンテス…第40回
新・個人情報保護法の逐条解説
宇賀 克也/著
平等ってなんだろう? : あなたと…
齋藤 純一/著
地図とデータで見る人権の世界ハンド…
カトリーヌ・ヴィ…
統計図表レファレンス事典 : 人権…
日外アソシエーツ…
従順さのどこがいけないのか
将基面 貴巳/著
日本学術会議の使命
池内 了/著,隠…
個人情報保護法の知識
岡村 久道/著
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
人権教育・啓発白書令和3年版
法務省/編,文部…
世界の人権問題史事典 : トピック…
日外アソシエーツ…
きみはどう考える?人権ってなんだ…3
喜多 明人/監修
きみはどう考える?人権ってなんだ…2
喜多 明人/監修
最新個人情報保護法の基本と実務対策…
打川 和男/著
私たちは学術会議の任命拒否問題に抗…
人文社会系学協会…
プライバシーという権利 : 個人情…
宮下 紘/著
きみはどう考える?人権ってなんだ…1
喜多 明人/監修
令和2年改正個人情報保護法Q&A
田中 浩之/著,…
人権教育・啓発白書令和2年版
法務省/編,文部…
主人公はきみだ : ライツのランプ…
中山 千夏/著
スノーデン・ファイル徹底検証 : …
小笠原 みどり/…
概説GDPR : 世界を揺るがす個…
小向 太郎/著,…
人権の世界地図
Andrew F…
人権教育・啓発白書令和元年版
法務省/編,文部…
これって個人情報なの?意外と知らな…
稲葉 一人/共著…
最新GDPRの仕組みと対策がよ〜く…
牧野総合法律事務…
全国中学生人権作文コン…平成30年度
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801941383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学問の自由が危ない |
書名ヨミ |
ガクモン ノ ジユウ ガ アブナイ |
副書名 |
日本学術会議問題の深層 |
著者名 |
佐藤 学/編
|
著者名 |
上野 千鶴子/編
|
著者名 |
内田 樹/編
|
出版社 |
晶文社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 (枚数) |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7949-7250-7 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
菅首相による日本学術会議会員への任命拒否問題。その背景に何があるか、学術会議はなぜ必要か、学問の自由の重要性とは何か。学術関係者が学問の自由と民主主義をめぐり編んだ白熱の論考集。任命拒否6人のメッセージも収録。 |
著者紹介 |
学習院大学特任教授、東京大学名誉教授。 |
件名1 |
学問の自由
|
件名2 |
日本学術会議
|
内容細目表:
-
1 学術総動員体制への布石
11-29
-
上野 千鶴子/著
-
2 日本学術会議における「学問の自由」とその危機
31-45
-
佐藤 学/著
-
3 政治が学問の世界に介入してきた
47-62
-
長谷部 恭男/述 杉田 敦/述
-
4 任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場
63-80
-
高山 佳奈子/著
-
5 学問の自律と憲法
81-98
-
木村 草太/著
-
6 日本学術会議とジェンダー平等
99-120
-
後藤 弘子/著
-
7 日本学術会議と軍事研究
121-136
-
池内 了/著
-
8 酔生夢死の国で
137-158
-
内田 樹/著
-
9 学術会議だけの問題ではない
159-177
-
三島 憲一/著
-
10 「学問の自由」どころか「学問」そのものの否定だ
179-199
-
永田 和宏/著
-
11 文化的適応としての科学と日本学術会議
201-216
-
鷲谷 いづみ/著
-
12 1000を超える学協会の抗議声明から読み取れること
217-236
-
津田 大介/著
-
13 資料編
237-298
-
戻る