検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神父ド・ロの冒険 

著者名 森 礼子/著
著者名ヨミ モリ レイコ
出版社 教文館
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103836805一般帯出可293.8/モチ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010847207
書誌種別 図書
書名 神父ド・ロの冒険 
書名ヨミ シンプ ド ロ ノ ボウケン
著者名 森 礼子/著
出版社 教文館
出版年月 2000.3
ページ数  (枚数) 228p
大きさ 20cm
分類記号 198.22
内容紹介 殉教の志に燃えて渡来した若きフランス人神父は、到着と同時に浦上キリシタン弾圧を目の当たりにする。栄達よりも理想の実現を目指して、貧窮に喘ぐキリシタンの里の復興と福祉に私財と半生を投じた神父の果敢な生涯を描く。
著者紹介 1928年福岡県生まれ。作家。第82回芥川賞受賞。著書に「モッキングバードのいる町」「女の子はらくじゃない」「献身」など。
個人件名 De Rotz Marc Marie



内容細目表:

1 都市から世界へ   サンクト・ペテルブルグの歴史によせて   1-14
望月 哲男/著
2 ピョートル一世とサンクト・ペテルブルグの誕生   17-38
栗生沢 猛夫/著
3 ライプニッツとロシア   ヨーロッパ史のなかのサンクト・ペテルブルグ科学アカデミー創設   39-61
橋本 伸也/著
4 科学都市としてのサンクト・ペテルブルグ   63-100
梶 雅範/著
5 革命の時代のペテルブルグ ペトログラード   101-127
土屋 好古/著
6 ペテルブルグの言語学   二〇世紀言語学への貢献   129-152
三谷 惠子/著
7 ペテルブルグのエネルギー   文学はそれをどう捉えてきたか   155-183
郡 伸哉/著
8 ペテルブルグの芸術   美術都市と反コンセプチュアリズム   185-209
鈴木 正美/著
9 ナルキッソスの水に映る街   劇場都市ペテルブルグ   211-240
楯岡 求美/著
10 過去と現在   ペテルブルグ文学のレトリック   241-266
望月 哲男/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。