蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の地方民鉄と地域社会
|
著者名 |
青木 栄一/編
|
著者名ヨミ |
アオキ エイイチ |
出版社 |
古今書院
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103788790 | 一般 | 帯出可 | 686.2// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の建築
隈 研吾/著
東京“偏愛”論 : あなたが知らな…
滝 久雄/編著,…
全仕事
隈 研吾/著
建築家になりたい君へ
隈 研吾/著
変われ!東京 : 自由で、ゆるくて…
隈 研吾/著,清…
ひとの住処 : 1964-2020
隈 研吾/著
点・線・面
隈 研吾/著
人生の諸問題五十路越え
小田嶋 隆/著,…
観光亡国論
アレックス・カー…
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか…
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
建築家、走る
隈 研吾/著
広場
隈 研吾/監修,…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
僕の場所
隈 研吾/著
エコロジーをデザインする : エコ…
山田 利明/編著…
建築家、走る
隈 研吾/著
小さな建築
隈 研吾/著
つなぐ建築 : 対談集
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
「オトコらしくない」から、うまくい…
佐藤 悦子/著,…
境界 : 世界を変える日本の空間操…
隈 研吾/監修,…
三低主義
隈 研吾/著,三…
反オブジェクト : 建築を溶かし、…
隈 研吾/著
セーラが町にやってきた
清野 由美/著
自然な建築
隈 研吾/著
新・都市論TOKYO
隈 研吾/著,清…
奇想遺産 : 世界のふしぎ建築物語
鈴木 博之/著,…
素材の実験
隈 研吾/著
負ける建築
隈 研吾/著
セーラが町にやってきた
清野 由美/著
隈研吾 マテリアル・ストラクチュア…
隈研吾建築都市設…
新・建築入門 : 思想と歴史
隈 研吾/著
10宅論 : 10種類の日本人が住…
隈 研吾/著
10宅論 : 10種類の日本人が住…
隈 研吾/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610098914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の地方民鉄と地域社会 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チホウ ミンテツ ト チイキ シャカイ |
著者名 |
青木 栄一/編
|
出版社 |
古今書院
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 (枚数) |
8,294p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
個別の鉄道の調査研究について、地方史的アプローチとメソスケール鉄道史の2つの要素からまとめる。特定の産業の発達のなかで鉄道の果たした役割とその変化、またそれぞれの時代における鉄道の意義を全国的な視点で論じる。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京教育大学大学院理学研究科博士課程(地理学専攻)修了。理学博士。東京学芸大学名誉教授。 |
件名1 |
地方鉄道-歴史
|
件名2 |
日本-産業-歴史
|
内容細目表:
戻る