蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水神 下
|
著者名 |
帚木 蓬生/著
|
著者名ヨミ |
ハハキギ ホウセイ |
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183794025 | 地域 | 禁帯出 | C063//11 | C書庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800416222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水神 下 |
書名ヨミ |
スイジン |
著者名 |
帚木 蓬生/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 (枚数) |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-10-331418-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
一大事業がはじまった。巨石を運び、水門を築く百姓たち。大河の土手には、工事が失敗したら見せしめに庄屋たちを吊るすための5本の磔柱が立てられた。大河との合戦に終止符を打つためには神への供物が必要なのか…。 |
著者紹介 |
1947年福岡県生まれ。TBS勤務を経て、九州大学医学部に学び、精神科医に。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞、「閉鎖病棟」で山本周五郎賞、「逃亡」で柴田錬三郎賞を受賞。 |
賞の名称 |
新田次郎文学賞 |
賞の回次 |
第29回 |
内容細目表:
戻る