検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新幹線とナショナリズム (朝日新書)

著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版社 朝日新聞出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104772408一般帯出可601.1/フジ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.263 369.263
高齢者福祉施設 認知症 レクリエーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800969794
書誌種別 図書
書名 新幹線とナショナリズム (朝日新書)
書名ヨミ シンカンセン ト ナショナリズム
叢書巻次 419
著者名 藤井 聡/著
出版社 朝日新聞出版
出版年月 2013.8
ページ数  (枚数) 216p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-02-273519-5
分類記号 601.1
内容紹介 敗戦後、自信を失っていた日本人に希望を与え、ナショナルプライド復活に大きな力となった夢の超特急「新幹線」。インフラを整備して国家を発展させた海外の例なども交えながら、ナショナルシンボルとしての新幹線を論じる。
著者紹介 1968年奈良県生まれ。京都大学大学院修了。同大学院教授、同大学レジリエンス研究ユニット長。専門は公共政策に関する実践的人文社会科学全般。第2次安倍内閣官房参与。
件名1 地域開発
件名2 新幹線
件名3 ナショナリズム



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。