蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104102320 | 一般 | 帯出可 | 104/バリ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エティエンヌ・バリバール 堅田 研一 澤里 岳史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800292862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真理の場所 真理の名前 (叢書・ウニベルシタス) |
書名ヨミ |
シンリ ノ バショ シンリ ノ ナマエ |
叢書巻次 |
899 |
著者名 |
エティエンヌ・バリバール/著
|
著者名 |
堅田 研一/訳
|
著者名 |
澤里 岳史/訳
|
出版社 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 (枚数) |
194,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-588-00899-3 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
イデオロギーを非真理として排除してきた従来の真理概念を再考し、真理と非真理との共存を可能にする「真理のデモクラシー主義」を構想する思考の精髄。バリバールの思索を支える根本的な考え方がわかる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。現代フランスの哲学者。パリ第10大学(ナンテール校)の教授として政治哲学・道徳哲学を担当。著書に「ルイ・アルチュセール」「マルクスの哲学」など。 |
件名1 |
哲学
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Lieux et noms de la vérité |
内容細目表:
戻る